【子育て中のパパママにおすすめ】Kindle Unlimitedでスキマ時間に読書量UP

  • URLをコピーしました!
  • 子どもに絵本を読んであげてるばっかりで、自分は本を読めてない
  • そもそも本をゆっくり読む時間がない
  • そもそも本を読むのがめんどう(読んだ方がいいのは分かってるんだけど…)

こんなママパパ、いるとのではないでしょうか。

小さい子どもをもつママパパは、同時にバリバリのビジネスマンであることも多いはず。

巷では、「ビジネスマンは本を読もう!」「できるビジネスマンは読書をしている」などと言われていることが多いと思います。

働いていなかったとしても、「本は人生を豊かにする」なんてよく言われているのではないでしょうか。

「本を読んだ方がいいことくらい知っているよ!ただ、時間がないよ!本を読むってハードル高いよ!買うか借りるかして本をGetするところがまずめんどくさい!買ってみて微妙だったら嫌だし、、、

私もこんなふうに思っていた一人。ただ、Kindle Unlimitedに出会ってから人生変わりました。

これまで年間で1冊も読まなかった私が、最低でも月5冊⇒年間60冊以上読む本好きに。

そんなKindle Unlimitedをおすすめしたくてこの記事を書いています。

この記事を読んで、Kindle Unlimitedを活用して人生が豊かになる人が増えれば幸いです。

目次

Kindle Unlimitedは読書のハードルを下げてくれる便利なサービス

「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」はAmazonが提供する電子書籍の定額読み放題サービス。

コミック、小説、雑誌、実用書などラインナップも充実しており、非常に人気の高いサービスです。

Kindle Unlimitedは、何冊読んでも月額費用は税込980円

初回申し込み限定の30日間無料体験や、期間限定の割引キャンペーンで登録後数カ月間は料金が格安になることもあります。

Kindle Unlimited

結論として、「初回申し込み限定の30日間無料体験」を活用して、まずは体験してみることをオススメします。

Kindle Unlimitedの何がそんなにいいの?

私はKindle Unlimitedのおかげで、年間で0冊から最低でも月5冊は読めるようになりました。

「盛りすぎでしょ」

そう思うかもしれませんが、まじです。

私自身、こんなに読書をするようになるなんて驚いています。

私は小さい子どもが2人いる子育て真っ最中の身。

平日は仕事→帰宅→寝かしつけまで怒涛のラッシュ。

休日は子どもと遊ぶ→合い間で平日できなかった掃除や洗濯→寝かしつけまで怒涛のラッシュ。

自分の時間をゆっくりとることはできません。

こんな私のような状況のママパパにこそKindle Unlimitedが強い味方に。

ほぼ身に着けているスマホだからこそ日常のスキマ時間にちょこっとずつ読み進めることができます。

この「スキマ時間読み」でも、まさに『塵も積もれば~』で読書量を増やすことができるわけです。

Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本

Kindle Unlimitedに登録すると無料で読める、本当によかったオススメの本を紹介します。

まずこちら

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか 著:中島 聡

すべてのビジネスマンに読んでほしいです。

「〇倍界王拳を使って仕事をする」という考え方を学べます。

なんのこっちゃか分からないとは思いますが、ざっくり言いますと、界王拳を使っている感覚で(=すごい集中力とスピードで)仕事をすると、我々の仕事は終わる、ということです。

私の中では画期的な考え方でした。

あなたもぜひ読んでみてください。

夢をかなえるゾウ1 著者:水野敬也

言わずと知れた自己啓発小説。

ストーリーも非常に面白いので一気に読めます。

私はKindle Unlimitedで読み始めてハマり、シリーズを全部読破しました。

Kindle Unlimitedで効率よく読書をしよう

Kindle Unlimitedは忙しいママパパの味方になるめちゃくちゃ良いサービスです。

Kindle Unlimitedのページをみてみる

利用するまでは「えー?登録してもどうせ読まないし、お金無駄になるだけ」と思っていましたが、

利用後の感想は「月980円でこんなに本を読めていいの?もっと早く出会いたかった」という感じです。

無料体験をうまく利用して、ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次