【子どもと簡単!段ボール工作】シルバニアファミリーのお家を“ゆる~く”つくってみよう!

  • URLをコピーしました!

「ミミちゃん達(シルバニアファミリーのうさぎ達)のお家つくって~!」

ある日子どもからこんなリクエストが。

先日じぃじばぁばからのプレゼントでシルバニアファミリーの人形の方だけGetした我が子。

うさぎちゃん達を住まわせるお家が欲しくなったようです。

我が家では段ボールや厚紙でよく工作をします。

ときどき子どもに手伝ってもらいながら、だいたい私がつくります。

sorakumo

クオリティは、気にしません(笑)

ですが子どもはいつも喜んでくれます(気を遣ってるのではないと信じたい)。

この記事では、私のゆる~い段ボール工作の過程を紹介しつつ、「クオリティは低くても子どもと十分楽しめるし、喜んでくれるよ」ということをお伝えできればと思います。

目次

段ボールハウスの工作過程をご紹介

シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」を買ってあげられないので、代わりに段ボールハウスで「茶色い屋根の中くらいのお家」をつくりました。


子どもが「こんな感じ!」と言って設計図を書いてくれました。

ふむふむ、ざっくりですね。

2階建てで、1階が2部屋、2階が1部屋あるようです。

「ね」「ラ」「ミ」と書いてあるのは、それぞれ「ねねちゃん」「ララちゃん」「ミミちゃん」と名付けられた3人が住むとのこと。

玄関と、1階の2部屋の間にはドアを付けるよう監督(我が子)から指示がありました。

なかなかやりがいのある注文です。

sorakumo

さっそく取りかかります


材料は、家にあった

  • 段ボール
  • ハサミ
  • ガムテープ

以上。

まず段ボールハウスの外壁づくり。段ボールをなんとなく屋根っぽくしました。


次に2階部分をつくります。

2階部分の床は頑丈である必要があります。さてどうするか。。。


たまたま謎の穴がありました。
これを利用しましょう。

穴に入るように出っ張りをつけた床をつくります。


これを設置。出っ張りが穴にハマったので、安定感があります。ガムテープで補強すれば2階の床の完成です。


次に、リクエストがあった1階の2部屋をつなぐドアをつくります。

なんとなくドアっぽく切ってみました。

部屋を区切るように設置します。補強はすべてガムテープでラフに。


こんな感じ。ドアはうまく開け閉めできました。

これで監督も満足してくれるはず。


次は家の家具づくり。

細かい写真は撮り忘れてしまいましたが、ソファーやベッド、荷物入れなどをつくりました。

この後は我が子の出番。段ボールハウスの装飾です。


装飾は子どもが持っていた100均のマスキングテープで。

ソファーが金色でリッチな感じ。部屋ごとに装飾が違うところがポイントのようです。

私はここで力尽き、リクエストのあった玄関の作成は監督(我が子)にキャンセルを申し出ました。。。

ということで、完成です!


クオリティは置いといて、子どもは大満足のよう。

sorakumo

一生懸命つくったかいがありました

無事にシルバニアファミリー達が入居でき、楽しそうにおままごとが繰り広げられていました。

まとめ:ゆる~く段ボール工作をやってみよう!

段ボールを使って、子どもとゆるーく工作をしました。

他の方のブログやSNSの工作に関する記事をみると、そのクオリティの高さは月とスッポンです。

しかし、クオリティは低くても子どもは楽しんで手伝ってくれますし、完成品も予想以上に喜んでくれます。

子どもとの工作は、頭も手先も使います。

「その場にある限られた材料の中で、何かを創造する」というのは、子どもの想像(創造)力の面でもとても大事なはずです。

  • 子どもに何かと「つくって〜」と言われる
  • 工作が苦手なので変なものができると恥ずかしい
  • 子どもと工作したいけど、材料を用意するのがめんどう

こんなパパママ、多いと思います。

大丈夫です。この記事ぐらいゆるくやっても、大人も子供も楽しめます。

もしよく分からない作品ができても、「なんだこれ〜!!」といって盛り上がるはず。

ぜひ、気張らずに家にあるものだけで適当に、子どもと工作を楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次